紙ジャケット・デジパックについて業界で最もその種類、対応が充実!
                      
                        e-TREKでは紙ジャケット・デジパックについて業界で最もその種類、対応が充実しております。現在では紙ジャケット・デジパックのお客が半分以上を占めるようになってきました。紙ジャケットにはE式(ヨーロッパ式)とA式(アメリカ式)という種類がございます。その加工の手間からA式の方は価格的には高くなります。
                      
                     
                    
                      紙ジャケット・デジパックのご説明
                        Paper Jacket and Digipack
                      
	  
	  
	  デジパック説明へ
	  
      
        
          | 
	       
	      	弊社ではこれまではPケースが主流でしたが、現在では紙ジャケット・デジパックのお客が半分以上を占めるようになってきました。
		お客様がご自身の作品をより個性的に表現したいと思うようになってきたからでしょうか……
	       
	      
	      	紙ジャケットにはE式(ヨーロッパ式)とA式(アメリカ式)という種類がございます。その加工の手間からA式の方は価格的には高くなります。
	       
	      E式(ヨーロッパ式)について
	      
	      	弊社でも主流で店頭でもよく見かけるタイプのものです。弊社のお見積もりシステムの標準紙ジャケットは全てE式となっております
	       
	      
	      	
		      
		  	    
				  
					弊社2P標準にディスクをセット、 印刷面グロスPP加工 | 
				   
				  
					
					   
					 | 
				   
				  
					
					   
					 | 
				   
			     
		       | 
		      
		  	    
				  
					| 
					  ジャケット本体の紙自身に印刷を行った後、折り曲げて組み立てられたジャケットです。
					  A式より紙の厚みはないですが表面処理種類も豊富で、A式に比べて加工もしやすくコスト的にすぐれます。
					 | 
				   
				  
					| 
					  表面処理は弊社標準のグロスPP加工に加えお客様のご要望でマット加工、
					  PPなし加工からエンボスや一部分PP加工での立体感の表現など様々な印刷方法にお応え可能です。
					  又クラフト紙など紙の種類も選べます。
					 | 
				   
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      
		  	    
				  
					| 弊社4P標準は内ポケットにディスクをセット | 
				   
				  
					
					   
					 | 
				   
			     
		       | 
		      
		         
		  	      E式4P紙ジャケット標準です。内ポケットに直接ディスクをいれます。
				  このタイプはもっともコストが安く見積もりシステムより仕様をご入力頂けます。
				  この画像はグロスPP加工印刷のものです。
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      
		  	    
				  
					弊社4P大判に不織布入りディスクとブックレットを セット | 
				   
				  
					
					   
					 | 
				   
				  
					
					   
					   
					 | 
				   
			     
		       | 
		      
		  	    
				  
					| 
					  E式4P紙ジャケット大判+不織布でブックレットと不織布入りディスクを外ポケットにいれた状態です。このタイプは見積もりシステムより仕様をご入力頂けます。
					 | 
				   
				  
					| 
					  背表紙と内側の中央部分はこのようになります。
					  別注で内側にポケットを作ることも可能です。
					 | 
				   
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      
				
				  
					弊社4P大判に不織布入りディスクとブックレットを 外ポケットにセット | 
				   
				  
					
					   
					 | 
				   
			     
		       | 
		      
		         
				  E式4P紙ジャケット大判+不織布ですがブックレットを左側にも外ポケットをつくりそこにいれた仕様です。
				  又ディスクをいれることもできますので簡単に2枚組にすることができます。
				  このタイプは2枚組お見積もりシステムから仕様を選んでいただけます。2枚組のコストが大変安くなります。
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      | 
				
		       | 
		      
		  	    
				  
					| 
					  E式4P紙ジャケット標準をクラフト紙で制作しました。
					 | 
				   
				  
					| 
					  背表紙と内側の様子です。ご連絡の際にクラフト紙を希望としてください。価格は少しだけアップです。
					 | 
				   
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      
				
				  
					| 弊社標準印刷面グロスPP加工 | 
				   
				  
					
					   
					 | 
				   
			     
		       | 
		      
		         
				  弊社標準のグロスPP加工で光沢を出しています。丈夫にできるというメリットもあります。
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      
				
				  
					| 印刷面マット加工(つや消し) | 
				   
				  
					
					   
					 | 
				   
			     
		       | 
		      
		         
				  つやを消したマット加工です。シブい質感です。マット加工の場合はお見積もりシステムの備考欄にてご指示ください。
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      
				
				  
					| 印刷面表面加工なし(コート紙) | 
				   
				  
					
					   
					 | 
				   
			     
		       | 
		      
		         
				  表面加工していませんが少し光沢はあるコート紙のままです。表面加工は見積もりの際に備考欄でご相談ください。
			     
		        
				  ご指定無ければグロスPP加工で制作します。
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      | 
				
		       | 
		      
		         
				  E式紙ジャケットの画像でわかりにい場合は動画をご視聴いただきご参考ください。
			     
		       | 
		     
	       
	      A式(アメリカ式)について
	      
	      	アメリカでよく使われるためこの名称となりました。ボール紙の芯材でまずジャケット本体を組み立て、
	      	その本体に後から印刷面のある表面紙を巻き付けて貼り、さらに4Pの場合は内側面にも印刷面のある紙を貼り付けて仕上げるジャケットです。
	      	その組み立て方から厚みがあるため大変丈夫なジャケットとなります。
	       
		  
	      
	      	
		      
				
				  
					4P大判+不織布入りにディスクをセットした A式ジャケット | 
				   
				  
					
					   
					 | 
				   
				  
					| 
					 | 
				   
				  
					
					   
					   
					 | 
				   
			     
		       | 
		      
		         
		  	      A式のジャケットでは後から印刷面の紙を貼り付けるために、
				  E式ほどの印刷の種類は対応はしていませんが基本的なグロスPP加工やマット加工、
				  一般コート紙の表面仕上げはできますので都度お客様の要望に合わせて仕様を決めていくことになります。
				  是非メールでご相談くださいませ。
				   info@e-trek.jp
			     
		        
                  又、その組み立て方法が複雑な分、コストはE式に比べて高くはなってしまいます。
			     
		        
                  背の部分、ディスクポケットの部分を左画像にてご参考ください。E式より厚みがあります。
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      | 
				
		       | 
		      
		  	    
				  
					| 
					  A式の4P大判+不織布入り紙ジャケットです。大変堅牢なつくりです。
					 | 
				   
				  
					| 
					  内面の全体の感じはこうなります。A式の印刷紙面を巻き付けて貼っているところがわかります。
					 | 
				   
				  
					
					  A式は厚みがあるので背表紙の部分もしっかりできますね。 
					   
					  ご要望のお客様は、是非メールでご相談くださいませ。
					    info@e-trek.jp
					 | 
				   
			     
		       | 
		     
	       
	      
	      	
		      | 
				
		       | 
		      
		  	    
				  
					| 
					  A式の紙ジャケット4Pで特殊なタイプです。内面にスリットをつくりディスをはめ閉じるとデジパックの厚みぐらいあります。
					  内面端の4点に磁石が施されており閉める時にはパチッという軽快な音がします。
					 | 
				   
				  
					| 
					  紙ジャケットですがPケースやデジパックのような風貌ですね。A式のつくりかたでしっかりできています。
					 | 
				   
				  
					
					  ご参考でご紹介を致しますが、このような個性的な紙ジャケットにもご相談に応じますので、
					  お客様よりこうしたいという具体的なご希望をご連絡頂けるとありがたいです。 
					   
					  ご要望のお客様は、是非メールでご相談くださいませ。
					    info@e-trek.jp
					 | 
				   
			     
		       | 
		     
	       
		  
		  
	      	
		      | 
				
		       | 
		      
		         
				  A式紙ジャケットの画像でわかりにい場合は動画をご視聴いただきご参考ください。
			     
		       | 
		     
	       		  
	      
	      	E式かA式かのご選択はどちらにもその利点がありますのでこれはお客様の好みで選んでいただくということになります。
			ただA式の方は手の込んだつくりになっていますので金額的には高くなりますのでご理解をよろしくお願い致します。
	       
		  
	       | 
        
      
	  
	  
	  
	  紙ジャケット説明へ
	  
      
                     
                    
                    
                      - 
                        
                          
                        
                       
                      -